2008年12月12日
お久しぶりです ーー近況報告の巻ーー
師走って先生が

走るほど 忙しいってこと?
わたし先生じゃないし 膝とウオノメが痛くて 走れないのに
先週1週間は 超忙しかった~
年末は忙しいから はやめに忘年会をしましょうって・・・・いったいいくつ
忘年会あったのかしら?
全部は参加できなかったけど・・・・・
その他に はじめての他サークルとの交流試合を企画 実行・・・
といっても先方サークルさんに おんぶにだっこ状態だったので 準備らしい準備もしていないのに参加人数まとめるだけで
結構疲れたし・・・・・
団体戦もあったっけ・・・・準優勝

だって参加チーム 2チームなんだもん
我がチーム これを機会に試合デビューした人 3人


でも 試合は初めてでもテニス歴は長いし 人生経験も長い
ので ずうずうしくも いつものテニス以上のテニスをしているんです。練習では失敗しているそうなんですが 本番では丁寧につなぎ相手のミスを充分さそっていた
相手チームもよく知っている方々だったので 練習試合のような雰囲気で盛り上がりました。
その後の反省会という名の食事会の盛り上がったこと
これも忘年会に匹敵!!
中学生の末娘の三者面談も あった。
スケジュール調整のアンケートがあったが 何時でもいいです!って書いたのお母さんだけだったから 月曜日の1番最初になったよ~
ウヘッ・・・それはいいんだけど その日までに2月の立志スキー合宿で子供に渡す手紙を書いて 子供に内緒で面談の時までに持っていかなければいけない。これが 仕事よりも時間がかかる。 子供の心をふさぶるような手紙を書いてくれ!!とのこと。写真も生まれたときから小学校に入るまでの頃の1枚を同封してくれとのこと。
昔のアルバムをひっくり返すと 時間がいくらあっても足りなくなるし・・・・・子供の成長って凄いと再認識しました。
三者面談では 覚悟はしていたものの もう少し家庭学習を頑張って・・・・という表現
テニスにうつつを抜かしている場合じゃぁ ありませんです。子供の塾代かけずに自分のテニススクール代かけてる場合じゃぁ ございません
子供も母親も・・・
学力だけが全てじゃないさ!!
ではね
お気楽母子では いけません
サークルの忘年会は 女性だけなので昼間に・・・・
なしでは ちょっと
夜は出かけにくいのかなぁ?
店選びは 他人任せだったため 文句もいえず
でも あまりにも店員の応対の悪さに
のメンバー出没・・・
まぁまぁ・・・となだめるも イマイチ
来年度の女子連役員どうするか~なんて苦い話題もチラホラみえがくれ
後もう少しで私もお役ごめんで
もう楽しくテニスできれば どうでも いいんですけど!!



わたし先生じゃないし 膝とウオノメが痛くて 走れないのに

年末は忙しいから はやめに忘年会をしましょうって・・・・いったいいくつ

全部は参加できなかったけど・・・・・

その他に はじめての他サークルとの交流試合を企画 実行・・・
といっても先方サークルさんに おんぶにだっこ状態だったので 準備らしい準備もしていないのに参加人数まとめるだけで

団体戦もあったっけ・・・・準優勝


だって参加チーム 2チームなんだもん

我がチーム これを機会に試合デビューした人 3人



でも 試合は初めてでもテニス歴は長いし 人生経験も長い


相手チームもよく知っている方々だったので 練習試合のような雰囲気で盛り上がりました。
その後の反省会という名の食事会の盛り上がったこと


中学生の末娘の三者面談も あった。
スケジュール調整のアンケートがあったが 何時でもいいです!って書いたのお母さんだけだったから 月曜日の1番最初になったよ~
ウヘッ・・・それはいいんだけど その日までに2月の立志スキー合宿で子供に渡す手紙を書いて 子供に内緒で面談の時までに持っていかなければいけない。これが 仕事よりも時間がかかる。 子供の心をふさぶるような手紙を書いてくれ!!とのこと。写真も生まれたときから小学校に入るまでの頃の1枚を同封してくれとのこと。
昔のアルバムをひっくり返すと 時間がいくらあっても足りなくなるし・・・・・子供の成長って凄いと再認識しました。
三者面談では 覚悟はしていたものの もう少し家庭学習を頑張って・・・・という表現

テニスにうつつを抜かしている場合じゃぁ ありませんです。子供の塾代かけずに自分のテニススクール代かけてる場合じゃぁ ございません

子供も母親も・・・
学力だけが全てじゃないさ!!
ではね

サークルの忘年会は 女性だけなので昼間に・・・・


店選びは 他人任せだったため 文句もいえず


まぁまぁ・・・となだめるも イマイチ
来年度の女子連役員どうするか~なんて苦い話題もチラホラみえがくれ


もう楽しくテニスできれば どうでも いいんですけど!!
不思議とこの月になると、バタバタとしますね。
私も、やっと一段落で、来週が恐ろしい状況。
ブログの更新だけは、しなくては。
お酒の飲めない私、不思議と忘年会などの行事は
お声が掛かりません。その分助かっています。
でも、テニスの予定もギッシリ!
年内は、仕事もテニスもフル稼働です。
ご婦人の皆さんで感心するのは、家庭との両立と、
積極的にあちこちに参加される姿勢です。
本当に皆さん熱心ですね!凄いです。
でも、お子達の学校の事が一番心配のようですね。
ひみつのアッコさんは、女子連の役員もやられているのですか?
几帳面にこなされているからこそ言えるのでしょう。
”もう楽しくテニスできれば どうでも いいんですけど!!”
楽しくが、原点ですよね。
オツカレサマデス!!!
子供のことやら、いろいろと忙しいですよね~
真のお気楽親子とは、うちの事でありますが・・・・
膝の方はどうですか・・?気をつけてくださいね!!!ではまたです~~☆
忙しいって りっしんべん 心を亡くするんですよね。
ひまに あこがれます。
時間がほしい。でも結構無駄に使っているので反省です。忙しくて 行動は空回り・・・・結局何もしていません。
膝との戦い 続いています。
現在はリハビリ成果で よくなりましたが ウオノメと格闘中・・・・
お気楽母子 来年は受験生なのに きっとケセラセラ親子であるにちがいないと思う。これでいいんだろうか? 自問自答しても はじまらないわ。