tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

てくまくまやこん いろんなテクニックをひとつひとつ確認しながら 引き出しにしまっておこう!そして てくまくまやこん呪文で自由自在に活用できるよう技術の整理整頓を! マイテニス教則本の完成をめざしたブログ

ひみつのAKKO
最近の記事
守護神さんとテニス
09/02 02:43
ラッキーなお誘い
08/31 02:23
ご無沙汰しております
04/29 21:24
2011年を 振り返…
12/26 04:26
ブログつながり 
08/30 01:50

プレ復帰

膝の水もひけて 日曜日のサークルから復帰宣言メガホンしておりました。


でも 今週休んだスクールの振替を土曜日ナイターに 前倒しで行ってみました。


いきなり4時間時計の練習はきついから ちょっとスクールで試しに打っておこうかと・・・・・初心者マーク


しかし いつもなら やらないステップ足跡音符足跡の練習から始まった。今まで一度もやらなかったのに。どーしよー


はい ラケット置いて~ラケット青NG

地面に3本ラケット縦に並べて  ラケット黒  ラケット黒  ラケット黒

その間を 足を閉じないサイドステップのようなステップで上にポーンととびながら 左右 もどる右 右右 もどる右 左右 もどる 6回とんだら交代 これ10回くらい やらされた。怖~い汗


3本 あると つい反復横飛びしたくなり スピード重視でとびたくなる。
なんてったって 若かりし時代 これ得意でいつも1番だったし筋肉


そうしたら メンズウェアちがうちがう×
もっとゆっくり 上に上昇跳ぶ
膝のバネを使って! 左怖~い復帰1発めから これですかぃ??

どうも反復横とビのくせで 両足ばらばらに着地してしまう。

そうじゃなくて 沈んで右上にはねて右横に移動して右 やわらかく両足で着地して右の繰り返しだという。


どうも私 体重が重たくてドタドタ跳んでる??


フォアハンドbが 笑をこらえているぞ不満


どうせ 重たそう!って言いたいんでしょ??


フォアハンドbイシシ首は横に振っているが 顔には そう書いてあるうるせー

フォアハンドbの番

軽やかに 音もせず まるでばねのように 膝をうまく使っている。


う う うまい拍手

メンズウェアそうそうOKこういう風にやるんだよ~


あぁ怖~い・・・・ またすぐに膝にきてしまうじゃんNG もしかしたら先週スクール休んだ理由 他の人に伝えたから このコーチ聞いてないのかも?

いや 知っていて あえてリハビリさせているの?冷や汗


とにかく 1日早い復帰が こんなレッスン内容だとは下降しずく 早まったかもNG


でも 最近のステップしてボールに近づいてタイミングよく打つ練習の前提になるステップだから しょうがないか。


その後も 上手く行く時もあるが上昇 タイミング全然違う事もある。下降

メンズウェア自分のリズムで出てこないで ボールにあわせて出て来~いビックリマーク

合わないと 難しい下降
合えば 跳ぼうと思わなくても必然的に跳んでバランスを保つように打てる。


メンズウェアコツは・・・・・
よい打点があるとするでしょ?
その少し手前で待つ
そしてステップで合わせて前にでて
丁度良い打点でヒットする。


丁度良いところで待っていて ステップすると近すぎる


理屈は分かるんだけどなぁ・・・・・・

ラリー中 1回か2回 タイミング 距離 バッチリのときあって気持ちよく打てた時もある。


ボレーでも 同じ
サイドステップで腰を入れながら 当てる
振らない
足でとばす。


このステップが キーポイントです。










フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 23:55 | コメント(1)| トラックバック(0)

突然やってくるボールなんて ない!

今週は 膝に水がたまったため安静にしている。

安静にしていたせいか 95%ぐらい水は引いた。

あとちょっとで完璧なのだが そのチョットがなかなか引かない感じ。
見た目には 全然 腫れてないピースいつもの私なら 練習にでかけていくだろうナイス!

でも 今週は 休むと決めたので雑誌 DVD テレビ放送などなどイメージトレーニングオンパレード。


なかでも 福井プロのダブルスボレーの説明の中で
言われていた言葉が 耳に残った。


決まったと思わずに 次返ってくると思って準備することビックリマーク
ダブルスだから 自分が打つのは2分の1なんだけど

常に

自分が打つつもりで準備すること


だから 

突然ボールがやってくることは絶対にない。


突然ボールが来ないことは あるけど・・・・・
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 23:55 | コメント(1)| トラックバック(0)

足を細かく動かす

久しぶりに受けた Nコーチの指摘メガホン

足が 止まっている。足跡初心者マーク足跡

たとえ 動かなくても捕れる位置にボールが来ても
小刻みに動いてないといけない。はにわ

その場で 足は細かく動いてないと微調整が出来ない。


そういえば とあるコーチのブログに書いてあった。
4つのフットワーク


①相手が打つのを待つ、ジョギングフットワーク

②打点を探す、チョコマカジョギングフットワーク

③打点へ踏み込む体重移動フットワーク

④打った後、次に対応するための、ポジション取りジョギングフットワーク



このフットワークが 自然に出てくるように 意識 意識!


それと私へのキーワードは  我慢しずく


決め急がないで 相手にミスさせるようなプレーをすること! 自分がエースをとるよりも 簡単に勝てる。
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 06:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

打ったら戻る

ごくごく 当たり前のことなのに 出来ない

打ったら その場に留まっている私しずく


だから反対に振られると 2倍の速さで戻らないと追いつけない 

これを定位置に 戻っておけば 振られた分だけ動けばすむことでしょエクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マークと 何度も怒られ続けている。


これは100%の力で打っていることに原因があるピカ


打って 戻るまでを ひとくくりの動作にして それでも70%ぐらいの力にしておかないと 次に対応できない。

打って戻ってで70%ということは 打つだけでは60%位の力配分にしておかなければいけない。


それを 良いショット打とうとして100%出すものだから 力使い果たして 戻れないのだとコーチの指摘


1発で決めようとしないで 組み立てで決める

それには60%ショットが必要なのねピカ う~~ん な る ほ ど!!


どうせ私が100%ショットを打ったとしても 上手い人にとっては60%ショットだろうし それならば はじめから60%ショットを打てば 上手い人にとっては36%ショットになり 逆に打ちにくかったりすることもあるかもしれない筋肉


緩急つけよ!ってこういうこと?

タイミングも 自分の基準をもち 早め 遅めと 使い分けるだけで 相手コートへの到達時間が変わり ミスをさそうことも出来るかもしれない。


今日は 緩急を意識しての練習でした。
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 10:36 | コメント(8)| トラックバック(0)

拒絶反応

月曜日は 9時からセミプライベートレッスン
ボレーに定評のあるコーチにボレー中心に習う
いつものように 肘を支えながら 歩きながらのボレー
フォームも独特なのであるが 私はその前の段階の前でとる が身についていないのでフォームはあとまわし。

コーチからは 自分の方を向いて打つようになったから進歩していると言ってくれる。習い始めはコーチに背中向けていた・・・?らしい。今でもなごりが出ることがあるから注意せよとのお達し。

一時間のレッスンのあと、いつものテニススクールに行って
テニススクール主催の交流会に合流

参加費500円で 練習試合をする。

対戦相手は コーチが適当に決めてくれる。

遅刻 早退も自由 

ホワイトボードに名前を書いて貼っておくと コートの順番で試合を決めてくれる。
原則ペアと二人で申し込むのだが 私達はグループで申込みペアを変えながらの練習。
これからの季節 試合がめじろおし
でも みな都合があり固定ペアでは なかなか難しいので誰とでも組めるように慣く必要がある。

最近知り合った方と 組むことになり 事前情報として私は走れないとこを伝えた。すぐにあきらめるタイプだということを伝えていたら それをきいていた人が それじゃぁいけない!!ダブルスは二人で士気をあげながらするものだから無理でも走ってとろうとしないと もうひとりも やる気がうせてしまうもの。と諭された。

いつもの仲間なら よくわかっていて 抜かれないようにカバーに入ってくれる。わたしは小手先の面だけで いやらしいテニスをする。

しかし今日は 今日は走ってみるか!の気分のさせられ、いつもよりも足を使ったテニスをした。
そうしたら からだが拒絶反応をおこした。

     こむらがえし 


足がつるのは 妊娠している時に夜寝ているときに何回か経験したことがあるけど 運動中につったのははじめてだし、足をひっぱろうとしても なかなか動かない。こんなに痛いものだとはやっちゃったぁ撃沈怖~い

足首を手前に引っ張り 1分くらいたったら動けるようになった。その後も試合続行したが サービスしてもつりそうになり だましだまし動く。

しかし 不思議なことに 足がつったあとのほうが簡単にポイントがとれるのである。

無理しないで 入れることしか考えていないからだよ。とコーチの解説。エースをねらうより簡単でしょ?
今日の収穫は これ!!ピカピカ筋肉


 友人達は 心配してくれるものの 「足が痛いほうが よいプレーをしているね!」

とほめているのか けなしているのか わからんごめんなさい


 
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 06:10 | コメント(3)| トラックバック(0)

オシッコ~

今日のスクールでは ボレー時 常に足を動かしていることをポイントに練習した。

ボレーした後 する前 常に足を小刻みに動かしておくことを強制的に練習

今は やらされている感覚だから疲れると思うけど そのうちくせになると 疲れなくなるから・・・とコーチのお達し!!

(静)→(動)ボレー→(静)では 自動車が信号待ちでいちいちエンジンを切っているようなもの

常にアイドリンク状態でいることの重要さを説明していた。

その小刻みが動きが
 
子供が トイレに行きたくて 


「オシッコ~!」


と言っているよな動きに似ている

常にトイレを我慢しているような気持ちで待っていればいいのか~
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 16:20 | コメント(4)| トラックバック(0)

通信簿 パート2

水曜日スクールは 2週続けて雨のため久しぶりのレッスン
今日から あたらしい期がはじまる。そこで前期の通信簿をもらう。8回1クールの講評が各人に渡される 
水曜日コーチは辛口コーチメンズウェア
大体 かかれることは決まっているあれー?

今期のテーマ=メリハリをつける
今期のまとめ
大会等に出場機会も多くなり、つなげる大切さがわかってきていると思います。しかし、もう少し足を使ってあげるともっと良くなると思います。


うーん・・・辛口コーチにしては 口ではなく文字になると穏やかな表現になるものだそりゃないぜいつも 足!足!と叫んでる!

死ぬ気で捕れ!許せない

死んじゃったら もともこも ないし~~ベー

どうせ死なないんだから 捕れ!許せないパンチ
なんて応酬 日常茶飯事

つづき
来期にむけて (テーマ=役割)
 自分だけでプレーするのではなく パートナーをどう生かせるかを考えてプレーしてみましょう



コーチったら人聞きわるく なんでも自分で決めようとしているでしょ?と指摘する。

この奥ゆかしい私にむかって・・・
奥ゆかしすぎて ポーチでようかな?やっぱり やめとこ!
と 見方をだましてしまっている私
パートナーを生かすどころか 殺しちゃってる下

コーチ曰く それ 最悪のパターン!第3の敵!という。


ゲームをする上での後衛の役割は何?と指名され
つなげること ゲームをつくること どうすれば前衛が決めてくれるかを考えること。

まあまあ 大体合っていたみたい。前衛の仕事をとらないこと。決めるショットはあまり打てないはずと補足された。

では 前衛の役割は何?とパートナーが指名され、
決めること!
あとは?おいしいところだけとらないでね とコーチ

邪魔しないこと!

思わず私はふきだしてしまった。
ごめんよパンチ私のことね。

あとは プレッシャーを与えること というのが正解でした。打つコースを狭めて 後衛が落ち着いて打てるようにすることなども正解


私は基本的にバッグ側なのだが ジュースコートの前衛にいるときに どこで出たらいいのかわからなくウロウロ不穏な動き体制に入ってしまう。何もしないほうが 後衛がフォアハンドで捕れるのだから なにもバッグハンドで無理に出なくても?といつも後悔してしまう。決められればいいけど、期待薄。でもコーチ曰く決められなくても 甘い球が着たら打ちに行きますよ!とプレッシャーをかける意味でOKなのだそうだ。 なかなか勇気がでない  





フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 01:55 | コメント(2)| トラックバック(0)

キャリオカステップ

名前はきいたことがあるけど よくわからなかったステップが このキャリオカステップ・・・・・

英語? キャリオカってどういう意味よ??

スライスを打つときに 覚えておきたいステップと本には書いてあった。説明を読んでも よくわからない・・・・

ボールを打つ瞬間、左足を背中側からネット方向に踏み出す・・・???

以前 スクールのコーチに きいても 

あぁ・・・交差するヤツね・・・・
あまり使わないから・・・・・・ で終わっていた。

今日 サークルの練習の後疲れてベンチで休んでいたら プライベートレッスンを受けている人がいて しばらく見ていた。見る気はなかったけど 疲れて汗びっしょりでしばらく休憩せざるを得ない状態悩んじゃう下
そこで練習していたのが たぶんこのキャリオカステップなんだろう とキラキラピカ上直感 
スライス練習していたし足交差していたし叫び


このキャリオカステップすると なんかいいことあるのかな?
と近くにいた師匠に質問。
師匠もあまり使わないらしく 足がもつれるだけよ冷や汗

家に帰ってきて もう一度 本をみてみたら 今度は理解できた。

バッグハンドでスライスのアプローチショットを打つとき
体の横向きを保ったまま前に動くためのステップ
エクスクラメーション・マーク

なるほど!前に読んだ時は全然イミフでクエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーク

他人の練習みて なんとなく わかったピカ

今度 ためしてみよう!

物事には なんのためにこうするのか という目標がはっきりしていないと 理解できないことがたくさん!
このことを説明してくれれば もっと身につくかも?

今ストロークで言われることは インパクトしたら前に押し出すのではなく すぐコンパクトに折りたため 
これも なんかいいことあるんかい? とコーチにきかなけりゃ・・・・・きっと意味があるんだピカ もしかしてスピンの練習だったの??現在イミフ


フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 18:22 | コメント(3)| トラックバック(0)

スプリットステップ

きほんのき

打ったら構える!

このとき スプリットステップをする!

これを意識しなくても 自然にできるようになりたい

今はまだ そうだ!スプリットステップしなくては!と思い出し ポ~~ン上ととぶ。だから なんとなくタイミングがズレているような気がする。

相手が打つときに 着地している!このタイミング重要!

ショートラリーの時から 1本1本実行しよう

今までは ついつい めんどくさがりが出て 忘れたフリしちゃう

ボレーボレーの時に これをするのとしないのでは かなり違うことを今日 実感

上にポワーン上と跳ぶのではなく左右の足にぎゅっと力を入れて踏みなおすだけでも ちがう。

というより 上にとぶと目線が上下するが この方が機敏に次の動作に入りやすい。

今までは スプリットステップして!とコーチに言われて義務的にしていたが 確かにするのとしないのでは フットワークがちがう。頭でなく体にしみこませてしまおう
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 12:02 | コメント(2)| トラックバック(0)

動け!

日頃から Dコーチに動け!動け!といわれ続けている

動くといっても いろんな意味があることに気がついた。  

① 遠くに振られたボールや頭上を抜かれたボールを追いかけること
確かに以前は試合なんか念頭にないものだから 頭上ぬかれても あら いっちゃった!で済ましていた。どうせ追いかけたって 間に合わないし 疲れるし やめとこっと!
Dコーチには 眺めてないで追いかけなさいよ!と注意され 内心めんどくさいと思いきや返事だけは はーい!

さすがに最近は ポイントとりたいので 一応追いかけることにした。さわるだけでも相手にとってはちがうらしい。もっと深くロブあげないといけない と思ってミスにつながってくれると・・・・・
①追いかける→②さわる→③返す 一応今②段階まではクリア

② 常に小刻みに動いておくこと
トントントントンと体を動かしておくことにより 常にアイドリンク状態にしておく
自転車でも一旦止まると次動き出す時にかなりエネルギーを要するが、信号が赤の時は大分前から減速しておいて 丁度信号ついたときに青になるようにすればスムーズにスタートできる。このように いつでも動ける状態にしておくようにアイドリンク状態を保つことが大切

③1球1球に身体をリンクさせる
特にダブルスの場合 自分のボールでなくても 1球1球 ボールに近づいておくことが重要だ。
打ったボールに対して次返ってくることに備えてポジショニングをとる。ニュートラルな位置にいなければ対処ができない

どうやら私は動け=①のことだと思っていたが ②③が出来ていなかった。先日のプライベートレッスンの時にくわしく説明受けて 今日は動くことを意識して試合形式練習にのぞんだ。Dコーチに ねっ?動くといいでしょ?と言われたので これでいいのかぁ?と思ったら即
今日の動きで まぁ並みの人より少し落ちるくらいかな?と辛口コーチ談 (*_*;
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 23:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

足ニス

テニスは手ニスじゃなくて足ニス!というのは古典中の古典

今期のスクールテーマは 展開を読む

なんのこっちゃ?

やって来たボールに対して こう打つ!という対処法ではなく ここに打てばこう返ってくる→

だから ここで待ってよう! という頭をつかったプレーをしよう!ということらしい。

このような展開を読んだテニスをするには パワーコントロールが必要

それには とにかく動くことが重要だ・・・という内容をDコーチが こんこんと説明していた。

その時の視線が ずうっと私を見て話しているので 気になって問うたら

「そうだよ!一番動いてないから!!」 だって。

来た! 来た!!来た!!!

動かない 動けない というのは私の代名詞になったようだ。

当たっているだけに 反論できず <`ヘ´>  どうせ私はコートの大仏様よ!
フットワーク | 投稿者 ひみつのAKKO 23:50 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2012年 9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近のコメント
お世話になります。と…
ヴィトン 財布 07/02 00:14
カッコいい!興味をそ…
グッチ シャツ 12/15 11:18
おはようございます。…
守護神 09/02 08:29
おはようございます…
いてぃご 09/02 07:29
ツイッターでみんなに…
ツイッターで芸能界 05/02 14:08
最近のトラックバック
鈴木貴男のレッスン本
01/06 15:54
ミックスオープンタ…
11/13 10:06
第1回マクロを作って…
01/28 00:55
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。