2008年06月12日
浮かない返球を・・・・
先日の試合で 浮いたら最後!ということをイヤほど体験させられた。
女ダブでは 浮いて相手のチャンボになっても そんなに一発
で決められる確率は高くないが 相手が男性だと99%決められてしまう。
課題がはっきりしたところで いつものスクールへ。
タイムリーに 浮かない返球の練習だった。
コーチも 先日の試合に出ていた。
3回戦ぐらいまでは 観戦させていただいて すべて6-0で勝利していた。
我々サークル仲間は全員コンソレでも 終了して お先に失礼
みな このコーチの教え子である。
たぶん
みなの試合をみて 思うところがあったのだろう。 とにかく浮かないように!いつもはボレストは コーチがストローク我々がボレーだったが、今日は逆。 コーチにボレーで叩かれないように返す練習でした。
回転をかけて しずめるのは 出来るけど きわどいボールでは難しい。このときに浮かないように返すには スピードを控えるように タッチでコントロールすることが重要!
当分のあいだは 浮かない返球の練習が続きそう。
先日の試合は 相当レベルが高く 優勝者は県でも優勝している男性と 女性は女子連の試合は永久追放された方とのペアだとか・・・・もっと よく見てくればよかったな。



女ダブでは 浮いて相手のチャンボになっても そんなに一発

課題がはっきりしたところで いつものスクールへ。
タイムリーに 浮かない返球の練習だった。
コーチも 先日の試合に出ていた。
3回戦ぐらいまでは 観戦させていただいて すべて6-0で勝利していた。


みな このコーチの教え子である。
たぶん

回転をかけて しずめるのは 出来るけど きわどいボールでは難しい。このときに浮かないように返すには スピードを控えるように タッチでコントロールすることが重要!
当分のあいだは 浮かない返球の練習が続きそう。
先日の試合は 相当レベルが高く 優勝者は県でも優勝している男性と 女性は女子連の試合は永久追放された方とのペアだとか・・・・もっと よく見てくればよかったな。




浮かないボールを打つ練習 良いですね
即、試合で生かせますね。
男ダブ/女ダブ 共にそうですが、スピードなんてそういりませんからね。(ある程度は、必要ですが)
それよりも、攻め込まれないボール、優位に立たせないボールがどれだけ打てるか何でしょうね。
これが本当の意味でのナイスショットですね!
相手に気持ちよく打たせないショットが ナイスショットですね。
でも パコーンと打ちたくなってしまいます。
まだまだ修行がたりませぬ。
回転で沈めるのもそうですが、ゆるぅ~いボールで沈めるのも相手にとっていやですね。
>きわどいボールは難しい。
ですが許容範囲を広げましょう。ただそれと同時にきわどいボールを無理に沈めようとするのではなく、中途半端に浮かせないようしっかりしたロブを覚えるのも必要です。
ミックスだと女性の方にしっかり上げれば、最悪な結果は避けれると思います。