2009年05月11日
テニス禁止令発動

我が子 3人それぞれから プレゼント GET
大学生の長女からは レギュラーコーヒーのセット
いつも 忙しいから たまにはインスタントじゃなくて
ゆ~~っくり おいしいコーヒー味わってよ
中学生の次女からは 携帯にメールが・・・・
メール自体が 母の日用にデザインされている

そして私が最近好きになった GReeeeNの曲ダウンロードプレゼント

そして 極めつけは 今年社会人になった長男からの手紙
学生時代から都内で一人暮らしをしていて
メールを送っても3回に1回ぐらいしか返事の来ない彼から自筆の葉書が1枚
まわりがカーネーションで囲まれた やはり母の日バージョンのきれいなはがき
そこに書かれていた言葉が・・・・・
足だか脚だか 完全に治るまで
テニス禁止!
なかなか帰省しない彼
今回は 「厄払いにいこうよ」 と言われ・・・・
あれ? 厄年だっけ?
なんで 親が知らないの? 前厄ですけど

今時の若者は 随分 古風なことを・・・・

なかなか 家族そろって出かけることもなくなったこの頃
みんなで 佐野厄除け大師へ 行ったのでした。
ゴールデンウイーク期間中でもあり お祓いを受ける人数も多く 約1時間畳の上に すわらなければなりません。
膝の悪い私は 横すわりもつらくなり
足を投げ出さざるを得なくなりました。
そんな姿が 長男にはショックだったのでしょう

テニスやってる場合じゃないだろ

ということに・・・・・
夫にも 治療に専念したら? とかねがね言われ続けておりましたが 長男から きついテニス禁止令が発動されるとは思ってもいませんでした。
でも 許せ




息子さんからの禁止令、メールじゃなくて、直筆の手紙なのが、心配してくれる気持ちがより伝わったんじゃないでしょうか。
息子さんに心配かけすぎないように、くれぐれも、無理はされないようにして下さいね。
いや、はい、息子さんその姿を見てきっとショックだったと思います・・・。
直で言いにくいから手紙で強調したのかしら? 母親思いの息子さんですね。
本当に、どうかお大事にされてください!