2009年01月02日
今晩みるのが初夢
新年明けて
初めて見る夢
が
初夢というはずなのに
なぜか 二日の夜に見る夢を 初夢と言う。
これは 大みそかから元旦にかけては 眠らないで一晩中起きている
から らしい。
ならば1日の夜に見る夢を 初夢と言わないのは 何故?
よくわからない。


でも とにかく今晩みる夢が 初夢らしいから
今日は 早く寝て
夢をみたいものだ。
①富士山 ②鷹 ③なすび 縁起の良い順序だったかな??
最近 一日おきに寝ているから なんかリズムがおかしい。年末から 寝ない日があると 翌日は2日分寝て・・・・
そうすれば 眠くないから 翌々日は やはり徹夜でゴソゴソ・・・・この繰り返しである。
初打ちは 5日まで おあずけ。
そろそろ禁断症状が出始めている。
リズムを整えないと テニスもできないだろうに。
ところで 良いものを手に入れた。
この絵を 枕の下に敷くと 良い夢が見られる 宝船の絵
長き夜の(なかきよの)
疾うの眠りの (とおのねぶりの)
皆 目覚め(みな めざめ)
波乗り船の(なみのりぶねの)
音の佳き哉(おとのよきかな)
という前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉
(
回文というんだって) なんです。
どこから見ても良き夢 ということらしい。
どこから見ても 美しい
フォームの 初夢 みたいものである。



なぜか 二日の夜に見る夢を 初夢と言う。
これは 大みそかから元旦にかけては 眠らないで一晩中起きている

ならば1日の夜に見る夢を 初夢と言わないのは 何故?
よくわからない。



でも とにかく今晩みる夢が 初夢らしいから
今日は 早く寝て

①富士山 ②鷹 ③なすび 縁起の良い順序だったかな??
最近 一日おきに寝ているから なんかリズムがおかしい。年末から 寝ない日があると 翌日は2日分寝て・・・・
そうすれば 眠くないから 翌々日は やはり徹夜でゴソゴソ・・・・この繰り返しである。
初打ちは 5日まで おあずけ。
そろそろ禁断症状が出始めている。
リズムを整えないと テニスもできないだろうに。
ところで 良いものを手に入れた。

この絵を 枕の下に敷くと 良い夢が見られる 宝船の絵
長き夜の(なかきよの)
疾うの眠りの (とおのねぶりの)
皆 目覚め(みな めざめ)
波乗り船の(なみのりぶねの)
音の佳き哉(おとのよきかな)
という前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉


どこから見ても良き夢 ということらしい。
どこから見ても 美しい


2009年01月02日
リハビリ卒業
膝の調子がよくなくて 週1回のリハビリ
を3ヶ月弱続けました。(テニスは辞めなかった)
最初の1ヶ月で効果が現れなくて
あわや手術か・・・・
という瀬戸際が あったものの 手術なんて大げさなことはいやだと
もう1ヶ月リハビリ延長して だんだん痛みもとれて
手術だけはしなくてすみそう。
最終的に歩き方が悪かった

という結論に達し 正しい歩き方をして 膝のまわりの筋肉を鍛えて保護する。
リハビリも
自宅で続ければ 通わなくてもOK
ということになった。やれやれである。
一時は

歩くのさえ困難になった時期もあったけど 現在は階段も上れるし
降りられる。正座と和式トイレは遠慮しておきますが それ以外だったら日常生活もOK。
しかし不思議だったのは
テニスはできるけど日常生活に支障がでたこと。 整骨院の先生が言うには テニスは立ってするから出来るんでしょう・・・日常生活は 立ったり座ったりが多いからつらいのだと。
うーん!なるほど!!
でもテニスが出来たことで救われた。
もし出来なかったら 相当落ち込んだと思う。
スタスタと歩けることが どんなに幸せなことか痛いほど思い知らされた。 何事にも感謝しなければ!!!

最初の1ヶ月で効果が現れなくて





最終的に歩き方が悪かった



リハビリも


一時は






しかし不思議だったのは

うーん!なるほど!!
でもテニスが出来たことで救われた。
もし出来なかったら 相当落ち込んだと思う。
スタスタと歩けることが どんなに幸せなことか痛いほど思い知らされた。 何事にも感謝しなければ!!!