2009年01月12日
投球練習
祝日の今日は 本来はサークルがないが臨時で開催!
最初 コート2面に5人しか 来ていない
他の4人に コートに入ってもらい 私は ひとり となりのコートで ひたすら投球練習
正しい腕の使い方をマスターするには 投球練習が一番
ひじの角度を90度にしたままボールを投げること。
最初 手のひらは内側をむいている
投げる時は 手のひら正面向き
投げ終わった時は 手のひらは 外向き
肩が弱いのか ネットまで届かない。
それに 投げる時までは なんとか90度に保ってるけど
投げ終わりが 90度になってない
肩の回転が できていないのかな?
そこんとこ 注意して・・・・・
次に ラケットを短く持って 今の投球動作と同じようにゆっくり打ってみる。
うち終わりが ラケット外側向いているか確認しながら。
何球か打っては ラケットもたずに投球練習にもどり再確認。 そのくりかえし。
野球のピッチャーとサービスは 限りなく近い。
サービスの 「核」 となる部分だから 時間をかけて 根気よく 取り組まないとと思っている。
ゲームの時も トロフィーポーズと 投球動作と同じ動きを意識して コース パワーなどは考えずに練習。
入ってくれれば OKという気持ちのみ!
でも その中で1球ぐらい ハッとする当たりがあった。
これからも 気長に練習しよう。
最初 コート2面に5人しか 来ていない
他の4人に コートに入ってもらい 私は ひとり となりのコートで ひたすら投球練習
正しい腕の使い方をマスターするには 投球練習が一番
ひじの角度を90度にしたままボールを投げること。
最初 手のひらは内側をむいている
投げる時は 手のひら正面向き
投げ終わった時は 手のひらは 外向き
肩が弱いのか ネットまで届かない。
それに 投げる時までは なんとか90度に保ってるけど
投げ終わりが 90度になってない
肩の回転が できていないのかな?
そこんとこ 注意して・・・・・
次に ラケットを短く持って 今の投球動作と同じようにゆっくり打ってみる。
うち終わりが ラケット外側向いているか確認しながら。
何球か打っては ラケットもたずに投球練習にもどり再確認。 そのくりかえし。
野球のピッチャーとサービスは 限りなく近い。
サービスの 「核」 となる部分だから 時間をかけて 根気よく 取り組まないとと思っている。
ゲームの時も トロフィーポーズと 投球動作と同じ動きを意識して コース パワーなどは考えずに練習。
入ってくれれば OKという気持ちのみ!
でも その中で1球ぐらい ハッとする当たりがあった。
これからも 気長に練習しよう。