2007年10月15日
試合結果報告
今日のセミプライベートレッスンで・・・・
ペアが 先週の初級者大会で準優勝したことをコーチに報告したら
3組位しか参加していなかったの?
ペアが トーナメント表をもらっていたので それをみせて
ほら~ こんなに出ているでしょ?
1位トーナメントのみの表だったので10組ぐらいしか載っていない・・・・・
やはり 当たらずしも遠からじ それに近いくらい少ないね・・・
この他に2位トーナメント 3位トーナメントがあるんですって
35組参加してましたぁ
先輩
それは凄い!!それにカウントも凄いじゃない!!6-5 よくねばったね~!!決勝戦は4-6 惜しいね!!
ここまで来たら優勝しなくちゃ
・・・・・ここで冷めた私が・・・・
たまたま くじ運が よかっただけです!
それに昨日の試合では 健闘しながらも負けちゃったから相殺でチャラ!
もハハハー苦笑い
でも ホント 勝敗は紙一重
くじ運悪く 強い人と当たっていたら 3位トーナメントに行っていたわけだし それで相性の悪いパターンのテニスをするような人と当たったら 1回戦で敗退していたかも?
だから優勝 準優勝したからといって 技術 戦術などが優れているとは限らないし 負けたからといって 技術などが劣っているとも限らない
勝敗よりも 試合の中身で反省しないと誤解を招くことになる。
ペアが 先週の初級者大会で準優勝したことをコーチに報告したら

ペアが トーナメント表をもらっていたので それをみせて

1位トーナメントのみの表だったので10組ぐらいしか載っていない・・・・・






先輩



・・・・・ここで冷めた私が・・・・
たまたま くじ運が よかっただけです!
それに昨日の試合では 健闘しながらも負けちゃったから相殺でチャラ!


でも ホント 勝敗は紙一重
くじ運悪く 強い人と当たっていたら 3位トーナメントに行っていたわけだし それで相性の悪いパターンのテニスをするような人と当たったら 1回戦で敗退していたかも?
だから優勝 準優勝したからといって 技術 戦術などが優れているとは限らないし 負けたからといって 技術などが劣っているとも限らない
勝敗よりも 試合の中身で反省しないと誤解を招くことになる。