2007年10月08日
雲上人
今日のセミプライベートレッスンでのこと
昨日は○○(←近隣市区町村名)オープンだった・・・・
ちょっと前は 世代別8都県だった・・・・
うちの地区は年寄りが元気なんだよ。
私達は昨日AIGオープンです・・・・・
はぁ?
見に行ってきたんですよ~!決勝戦を!!
言わなくてもわかるよ
それは・・・出ようったって出られないし!
ってか 俺は あれ 全然興味ないんだよね~
あっそうですか!
こんな調子で いつもどおりにボレーの球出し中心に。
肘を支える → 左手でラケット迎えに行く(面を一定にしていく) → 足の踏み込み オムニの特性生かしてザーと滑り込めばよいものの それがなかなか出来ない。
→ 左手が 寂しそう!大きくパーっと構えて!!
パーッと構えて っていうからパー と言って構えたら
手だけで 口は開かなくていいから!!
次に ①リターンから②バッグボレー ③フォアボレーで決めるの一連の流れ・・・・
③の決め方が重要
決めようとすれば ラケットが視界から消えてしまう
これが自覚できていれば まだマシなのだが 自覚症状なしでやってしまうことに 怖さがあるとコーチに怒られる!
こんな練習していたら コートの外を
犬を連れて
散歩している人がいた。練習の終わりのほうに 金網越しでコーチとなにやら話している。
どなたかと思ったら コーチの優秀な生徒で 全国大会に出ているお方
この辺の大会ではスイッチがOFFでも 簡単に勝つ
全国に行って やっとスイッチがONになる試合をするというお方・・・・我々にとっては雲の上のお方
どうやら 私のボレーがおかしい!とコーチが怒られている。左手を全く使っていないと。
コーチが そのお方に 途中で行ったけど口がパーと開いてしまったと弁明している。
そのお方 コーチに あっ!気がついているんだ。ならいいわ・・・・
コーチもたじたじ・・・・すんません私のことで
その後 そのお方が 犬の散歩でいらしただけなのに 2本ラケット持っている人から1本かりてとなりの空いているコートで急遽ゲームをしていただけることになった。丁度明日初級者大会に出ることになっていたので ラッキー・・・・・
そのお方 目をつぶってプレーしているような感覚
すごいボールは全く打たないのに・・・・全て ぽわーん ぽわーーんとしたボールだけで 終われば 0-6で歯が立たなかった
アドバイスは・・・・
初級者大会なんだから ネットすれすれに返す必要はない。確実に相手コートへ返す。
際どいところは狙わずに センターに安全に返すこと。
私は何回もサイド抜かれているので 何がいけなかったのか尋ねたら 最初からロブは来ると思って 相手にケアしているところをみせてから 前にいくようにアドバイスもらった。
ひとこと ひとこと ごもっとも!!

ちょっと前は 世代別8都県だった・・・・
うちの地区は年寄りが元気なんだよ。





ってか 俺は あれ 全然興味ないんだよね~

こんな調子で いつもどおりにボレーの球出し中心に。
肘を支える → 左手でラケット迎えに行く(面を一定にしていく) → 足の踏み込み オムニの特性生かしてザーと滑り込めばよいものの それがなかなか出来ない。
→ 左手が 寂しそう!大きくパーっと構えて!!
パーッと構えて っていうからパー と言って構えたら
手だけで 口は開かなくていいから!!
次に ①リターンから②バッグボレー ③フォアボレーで決めるの一連の流れ・・・・
③の決め方が重要
決めようとすれば ラケットが視界から消えてしまう
これが自覚できていれば まだマシなのだが 自覚症状なしでやってしまうことに 怖さがあるとコーチに怒られる!
こんな練習していたら コートの外を


どなたかと思ったら コーチの優秀な生徒で 全国大会に出ているお方

この辺の大会ではスイッチがOFFでも 簡単に勝つ
全国に行って やっとスイッチがONになる試合をするというお方・・・・我々にとっては雲の上のお方

どうやら 私のボレーがおかしい!とコーチが怒られている。左手を全く使っていないと。
コーチが そのお方に 途中で行ったけど口がパーと開いてしまったと弁明している。
そのお方 コーチに あっ!気がついているんだ。ならいいわ・・・・
コーチもたじたじ・・・・すんません私のことで
その後 そのお方が 犬の散歩でいらしただけなのに 2本ラケット持っている人から1本かりてとなりの空いているコートで急遽ゲームをしていただけることになった。丁度明日初級者大会に出ることになっていたので ラッキー・・・・・
そのお方 目をつぶってプレーしているような感覚
すごいボールは全く打たないのに・・・・全て ぽわーん ぽわーーんとしたボールだけで 終われば 0-6で歯が立たなかった

アドバイスは・・・・
初級者大会なんだから ネットすれすれに返す必要はない。確実に相手コートへ返す。
際どいところは狙わずに センターに安全に返すこと。
私は何回もサイド抜かれているので 何がいけなかったのか尋ねたら 最初からロブは来ると思って 相手にケアしているところをみせてから 前にいくようにアドバイスもらった。
ひとこと ひとこと ごもっとも!!