2009年06月26日
回り込みフォアハンド
今日のテーマは 回りこみ
1球目 フォア側に来た球を 普通にフォアハンド
2球目 バッグ側に来た球を 回りこんでフォアハンドで打つ
コツとしては 頭を軸に おしりを引く・・・・・
自分のまわりに 少し余裕をもたせないと 打ちにくい?
少しでも 動きたくない・・・という省エネテニスをしている私にとっては バッグにきたら バッグハンドが常・・・
回り込んで打つ ということは 決める!ってことですよね? とコーチに質問してみる。
なぜなら フォア側に オープンスペースが空いてしまうじゃない?
しかし 一概にはそうではないらしい。
回り込んで打つメリットは
ストレートでもクロスでも打てる!
打てる範囲が 相当広くなる!
たしかに 苦手なバッグハンドで打つときは 微妙なコントロールは出来ない。
回り込んでフォアで打てば ある程度のコントロールは可能。
省エネテニス協会会長を自負する私も たまには 回りこんで打ってみるとするか・・・・・
回り込む時に サイドステップを縦に使うから 自分からボールに寄って行くリズムもとりやすい。
待っていて打つと 力んでしまうこともあるが 回り込むことにより 自然なリズムもとれる。
時と場合によって 回り込むことも 取り入れてみよう。
ちなみに バッグハンドが得意な人は フォア側にきた球をバッグハンドで打つこともあり。信じられな~い!!
1球目 フォア側に来た球を 普通にフォアハンド
2球目 バッグ側に来た球を 回りこんでフォアハンドで打つ
コツとしては 頭を軸に おしりを引く・・・・・
自分のまわりに 少し余裕をもたせないと 打ちにくい?
少しでも 動きたくない・・・という省エネテニスをしている私にとっては バッグにきたら バッグハンドが常・・・
回り込んで打つ ということは 決める!ってことですよね? とコーチに質問してみる。
なぜなら フォア側に オープンスペースが空いてしまうじゃない?
しかし 一概にはそうではないらしい。
回り込んで打つメリットは
ストレートでもクロスでも打てる!
打てる範囲が 相当広くなる!
たしかに 苦手なバッグハンドで打つときは 微妙なコントロールは出来ない。
回り込んでフォアで打てば ある程度のコントロールは可能。
省エネテニス協会会長を自負する私も たまには 回りこんで打ってみるとするか・・・・・
回り込む時に サイドステップを縦に使うから 自分からボールに寄って行くリズムもとりやすい。
待っていて打つと 力んでしまうこともあるが 回り込むことにより 自然なリズムもとれる。
時と場合によって 回り込むことも 取り入れてみよう。
ちなみに バッグハンドが得意な人は フォア側にきた球をバッグハンドで打つこともあり。信じられな~い!!
廻り込みは超A級様の僕です(笑)
確かにフォアの廻り込みだとオープンスペースが
出来るデメリットがあるので、決める!って言う
強いショットが必要かと思います。ただコーチが言っているように、結構選択肢ってあるんですよね。
そこからロブで崩すとか・・・
それと廻り込んでのフォアの逆クロスがもっとも
自信のあるショットなのでどうしても・・・
廻り込んじゃいますね。
まぁ~バックが苦手なのでそちらの方が
デメリット大なんですよね(汗)
ウィンブルドンを見ているとあのトッププロたちは時々ものすごい廻りこみのフォアハンドをみせますよね。
スペインの選手たちはサイドラインから数メートル外側から廻りこみのフォアを打つ練習をするらしいです。
つまり、右利きならば左サイドラインの外側まで走っていって廻りこんでフォアハンドで打つという恐ろしい練習です。
ダブルスならば左サイド外から廻りこみのフォアを打つことはあるでしょうが、それをシングルスの練習でやるのですから驚きますよね。
正面に来るボールをバックに回り込む私ですが、
我が息子はフォアの回り込んでの逆クロが得意だそうです。
エースを取る爽快感は堪らないようですね。
羨ましい限りです!(撃沈)
省エネどころか、備蓄するエネルギーすらないのですが、
>コツとしては 頭を軸に おしりを引く・・・・・
このポイントを意識して練習してみます。
まだまだ息子には負けられません!(汗)
私、バックで打つ方が楽で、フォアにきたボールを回り込んでバックで打ちたくなる時があります(汗)。
苦手な(フォア)の練習をしないと・・・(笑)。
女子では、バックハンドの方が得意な方も結構いるので、バックハンドで回り込むのも何度かみかけたことがありますよ~。
回り込みのフォアハンド、自分の得点パターンの一つでもあります。
回り込んで、肩をしっかり入れて構えると、
相手からは、どっちのコースに打ってくるのか、わかりにくくなるという効果もあるので、
武器になりやすいと思います。
というか、自分の場合は普通にクロスに打つ時よりも、肩が入る分、いい球が打ちやすいですね~。
私もたまには おっくうがらずに廻り込んで打ってみようと思いました。
私が廻り込めば みな・・・あれっ?っておもうでしょうから。
気をつけてみると ウインブルドンみな 廻り込んで打ってますね。 シングルであのくらい廻り込むのだから ダブルスでは もっと積極的に使ってみようと思いました。3ゲームに1回位使ってみます。 ちなみに私サービス&ダッシュは 1ゲームに1回と 思っているんですが・・・
なるべく体力使わないで テニスしようとしていること自体 ヒンシュクもんです。なかには遠くまでボールを拾いに行ってくれる やさしい方もいるので甘えてます。なので 廻り込んだらびっくりされそう!!
バッグの方が 形が決まっているので簡単という人多いですね。
私は どうも バッグだと体重が乗らなくて苦手です。相当昔は廻り込んで打っていたかも?(若い頃ね)
上手い人は何球でもバッグによこすんですよね~
たまには 廻り込んで打ってみようと思いました。
確かに廻り込むと どこにでも打てそうな気がします。で 迷って失敗したりして。
コーチにどこに打つかは とっくに決めておかないといけないと言われました。