2010年07月04日
ファーストボレー
sコーチレッスン
①まずはショートラリー
②ネットを挟んでのボレーボレー
スライス回転を意識してラケットヘッドが走る感覚で
フォロースルーだけのボレーボレー
③少し距離を離しての③ボレーボレー
踏み込みを使ってのボレーボレー
踏み込むボレーとフォロースルーだけのボレー の違いを意識しよう!!
4人の形式練習
サービス
リターン
ボレー
ボレー
それからの展開
ボレーボレー状態をどうやって 打破するか。
ロブボレーあり その他いろいろあるでしょ・・・・

でもって ファーストボレーが上手くいかないから その後の練習が出来ないことが多い
逆にファーストボレーが上手く返ると あとは良い感じで続く。
私の場合 もっとひどくて ファーストボレーよりも その前のリターンでつまづくことが多い。

今日はショートラリーの時から 返らない事が多くて
だった。調子悪すぎ
とりあえず浮いてもなんでもリターンを返せば
は教育的なボレーを返してくれるけど 実際の試合では 打ち込まれて終了~
なんだよね.・・・
そのうえお情けで返してもらったボレーを 再びミス


なんで こうなるの
と落ち込んでると・・・・
動きすぎ
まずは素直に当てるところから。
そのあとフォロースルーだったり 踏み込んだり。
それに 一気に前につめてこないで その中間あたりで止まってから さらに前につめる。ボールをよび込む余裕が大切とのアドバイスを
それとボレーの大前提 前で捕らえる
が出来てない時に 失敗している。
ラケットが視界から消えないところでのボレー
意識 意識!!
①まずはショートラリー
②ネットを挟んでのボレーボレー
スライス回転を意識してラケットヘッドが走る感覚で
フォロースルーだけのボレーボレー
③少し距離を離しての③ボレーボレー
踏み込みを使ってのボレーボレー
踏み込むボレーとフォロースルーだけのボレー の違いを意識しよう!!
4人の形式練習





ボレーボレー状態をどうやって 打破するか。
ロブボレーあり その他いろいろあるでしょ・・・・


でもって ファーストボレーが上手くいかないから その後の練習が出来ないことが多い

逆にファーストボレーが上手く返ると あとは良い感じで続く。
私の場合 もっとひどくて ファーストボレーよりも その前のリターンでつまづくことが多い。


今日はショートラリーの時から 返らない事が多くて


とりあえず浮いてもなんでもリターンを返せば


そのうえお情けで返してもらったボレーを 再びミス



なんで こうなるの





そのあとフォロースルーだったり 踏み込んだり。
それに 一気に前につめてこないで その中間あたりで止まってから さらに前につめる。ボールをよび込む余裕が大切とのアドバイスを

それとボレーの大前提 前で捕らえる

ラケットが視界から消えないところでのボレー
意識 意識!!

