2009年04月19日
猫背を矯正しよう
永年の身体の歪みが蓄積して 膝の故障を引き起こしたということで 猫背を本気でなおそうと思う。
中学 高校と卓球をしていたこともあり 猫背になってしまった。テーブルテニスは テーブルを囲むような姿勢で打ち合うことが多い。
Wilゲームで バランスチェックすると 画面に
あなたは猫背ではありませんか?
なんてメッセージがでた時には
なんで わかるのぉ~
と マジびっくり
良く考えれば 重心が前に あるのだから 容易に想像がつくのであーる。
レッシュ4理論で 重心がどこにあるか調べなくても つま先に重心があることは一目瞭然
さて よくある猫背矯正ベルトは 買った人のほとんどが すぐ使わなくなるという。 でも 思いつくのはこれ!
実は
インターネットで 見つけて 買おうとチェック済みであった。
昨日 初めて行った自然形体療法の先生に 相談してみると・・・・
自宅で やるべきことを 教わった。
①毎日 うつぶせに10分なること。
その時 5分間は 右側に向ける。 つぎの5分間は 左側に向ける。 このことにより 首筋のねじれが とれる。
それから 普段どんな姿勢で 腰かけてますか?ときかれ
足を組んでいます。と答えたら それは絶対やめてくださいとのこと。
歪みをつくっているようなものですから・・・・・
②足は組まない
③胸を張るというよりは 腰を意識して真っ直ぐにする。
そうすれば 自然と胸は張るでしょうと・・・・
もし 猫背になっていたら いったん前に丸くなって 腰に力を入れて背筋を伸ばしてから 起き上がること。
このブログの存在は 身近な人には 内緒にしてある。
でも 不覚にも約2~3名の友人には 知られてしまった

そこの タダ読みしている君! ブログのことは内緒だけど私が猫背だったら 注意してちょうだいね
近いうちに リアルでお会いするだろう皆様にも お願いしておきます。 すぐに だらりんと猫背になってしまう自分に 一言声かけてくださいまし・・・・・
中学 高校と卓球をしていたこともあり 猫背になってしまった。テーブルテニスは テーブルを囲むような姿勢で打ち合うことが多い。
Wilゲームで バランスチェックすると 画面に
あなたは猫背ではありませんか?
なんてメッセージがでた時には




良く考えれば 重心が前に あるのだから 容易に想像がつくのであーる。

レッシュ4理論で 重心がどこにあるか調べなくても つま先に重心があることは一目瞭然

さて よくある猫背矯正ベルトは 買った人のほとんどが すぐ使わなくなるという。 でも 思いつくのはこれ!
実は

昨日 初めて行った自然形体療法の先生に 相談してみると・・・・
自宅で やるべきことを 教わった。
①毎日 うつぶせに10分なること。
その時 5分間は 右側に向ける。 つぎの5分間は 左側に向ける。 このことにより 首筋のねじれが とれる。
それから 普段どんな姿勢で 腰かけてますか?ときかれ
足を組んでいます。と答えたら それは絶対やめてくださいとのこと。
歪みをつくっているようなものですから・・・・・
②足は組まない
③胸を張るというよりは 腰を意識して真っ直ぐにする。
そうすれば 自然と胸は張るでしょうと・・・・
もし 猫背になっていたら いったん前に丸くなって 腰に力を入れて背筋を伸ばしてから 起き上がること。
このブログの存在は 身近な人には 内緒にしてある。
でも 不覚にも約2~3名の友人には 知られてしまった


そこの タダ読みしている君! ブログのことは内緒だけど私が猫背だったら 注意してちょうだいね

近いうちに リアルでお会いするだろう皆様にも お願いしておきます。 すぐに だらりんと猫背になってしまう自分に 一言声かけてくださいまし・・・・・
