2009年02月10日
その2 バッグハンドストローク
昨日に 引き続き 太田茂著 スイング革命から 抜粋
前で捕ればボールは簡単に飛んでいく。 最適な打点は 「音」で探す。
バッグハンドでも クローズドスタンスで体は横向き というのは正しくない。
「相手に背中をみせろ」というアドバイスは 百害あって一利なし
左足を前にセットする習慣をつければ 横向きになる癖は解消する。
いいことづくめだ!「歩きながら」を常に意識して打とう。
身体の前で 肩幅の間に引き込むつもりでボールを捕える。
打点が前で フォロースルーをしっかりとれれば フルスイングは必要ない。
軸の安定が 最優先
フォロースルーを前に大きくとり、ボールとラケットの接触時間を長くする。
スライスもフォロースルーを重視せよ!面にボールを乗せて飛ばす
フォロースルーをつければドロップショットは簡単。途中で止めるのは高難度
スライスは、面をやや上向きにして水平に振る。
「上から下」では ないぞ!
書いていると 先日のMIX試合の上位の方のうち ひとりが 本当にらく~に打っているのに ものすごいショットが返っていたのを これが 『さる打法』なのかも?と観察していた。
きれいに振る というよりも「サッと」振る
これを実践している人が いました。
よく強いショットを打つ人は 打ちますよ~というオーラが出ているものだが さる打法らしき打ち方をしている人は 本当にらくそうに打っていた。
こんなんで よくあんな強い球がいくんだなぁ~って思いました。これが さる打法の効力なのでしょう。
きっと・・・・・たぶん・・・・・・
前で捕ればボールは簡単に飛んでいく。 最適な打点は 「音」で探す。
バッグハンドでも クローズドスタンスで体は横向き というのは正しくない。
「相手に背中をみせろ」というアドバイスは 百害あって一利なし
左足を前にセットする習慣をつければ 横向きになる癖は解消する。
いいことづくめだ!「歩きながら」を常に意識して打とう。
身体の前で 肩幅の間に引き込むつもりでボールを捕える。
打点が前で フォロースルーをしっかりとれれば フルスイングは必要ない。
軸の安定が 最優先
フォロースルーを前に大きくとり、ボールとラケットの接触時間を長くする。
スライスもフォロースルーを重視せよ!面にボールを乗せて飛ばす
フォロースルーをつければドロップショットは簡単。途中で止めるのは高難度
スライスは、面をやや上向きにして水平に振る。
「上から下」では ないぞ!
書いていると 先日のMIX試合の上位の方のうち ひとりが 本当にらく~に打っているのに ものすごいショットが返っていたのを これが 『さる打法』なのかも?と観察していた。
きれいに振る というよりも「サッと」振る
これを実践している人が いました。
よく強いショットを打つ人は 打ちますよ~というオーラが出ているものだが さる打法らしき打ち方をしている人は 本当にらくそうに打っていた。
こんなんで よくあんな強い球がいくんだなぁ~って思いました。これが さる打法の効力なのでしょう。
きっと・・・・・たぶん・・・・・・