2010年11月08日
有明三昧 ③
11/6の日記です。

7時に家を出ました。

向かう先は・・・・ 有明
今日は荷物



午前中は イベントの一つ団塊のテニススクールに参加することになってましたから。
実は 一昨年も当選

なぜか 毎年夫婦

結構 リピーターもいるようです。
往年の名プレーヤー



かなり手加減ありでしょうけど 凄かった。

坂井プロからは 前で捕えるメリットの説明があり
デモンストレーションありで 正確なコントロールショットを見せてもらいました。
ボレー時の手首のやわらかさが重要と 前で8の字書きながらのボレーをおそわりました。
手打ちは そばやうどんだけにしてください


快晴






一緒に来た夫は いつもテニスしている人とは思えない





受付してから ダッシュでブースに行ったら ちょうど手頃なサンバイザー発見!(助かった~)
それもスリクソン

これが 後に 役に立ちました。
というのは・・・・
団塊のスクール終了後 女子シングルスの決勝が はじまるのでコロシアムに向かう途中
な な なんと・・・・・
憧れ




こうなれば女子決勝よりも こちらです!!!

ずうっと練習みてました。
軽くサービスながしてみたり スライスのショットの確認
などなど・・・・ ホント ラッキーでした。
練習が終わったようなので チャンス


忘れてきて よかった~

それに電車の中で読もうと思って持ってきた鈴木貴男の本にもサインしてもらって ひとつで2度おいしい状態


その後 鈴木貴男と岩渕さんと一緒に・・・
(別に一緒ではないけど コロシアム方向だっただけ)
コロシアムへ。
女子決勝も 半分は見て 次の次に鈴木貴男のシングル準決勝までの間 駅まで戻って ワシントンホテルの21階中華レストランでランチ


まだまだ 早いと思いながらコロシアムに行ったらちょうど試合のはじまるところでした。
仁木拓人 との対戦。私はてっきり伊藤竜馬だとばっかり。
今日も 連続タイブレークのタフな試合でしたが
貴男ワールド 堪能しました



テニス やるより見るのも なかなか楽しい

その後の ミックスダブルス決勝も 最後までしっかり見て
丸1日 有明に入り浸って大満足で帰途につきました


コメント
この記事へのコメントはありません。