2010年01月05日
2010年 初打ち
今年の初打ちは 地味に自主練からでした。
ひとりでサービス練習するのも 暗~い ので
末娘(中三の受験生)を誘ってみるも あっさり断られ
やはり 1人さびしく
ひたすらサービス打とうかと覚悟していたら
当日の朝に 他に誰も来ないなら 付き合ってあげてもいいよ
と
哀れみの心情からか
のお返事。
受験生といっても まったく 伸び伸びした生活をしていて
親も 受験生だということを忘れそう。実は忘れてる)
ここだけの話 サークルで他人に気遣いながら なんとなく4時間練習するよりも 1時間 子ども相手にサービス打ったり 的をおいて とことん そこを狙って打つ練習した方が実があったりもする。
末娘は 中学で軟式テニス部
硬式のラケットは 重いと言って軟式をすすめる。
『お母さん もう年なんだから硬式やめて軟式にしたら?』
ふにゃふにゃ したボール打っても つまらないっしょ!!と応えるけれど 末娘の言うことも一理あるかも。
サービスは フォアサイドの①ワイド ②センター
バッグサイドの ③センター ④ワイドとそれぞれ10球ずつ狙って 何球入るか・・・・
それを表にしてメモっている。 ちなみに今日は20/40で確率50%
一番バッグサイドのワイドが狙いにくいけど 今日はそこの確率が7/10
しかし 場所はいいんだけど 超スロー
これじゃぁ 強打
されて おしまい!!になる確率のほうが高いね・・・と末娘に言うと 『全くそのとおり
』言うこと
は一緒前だ。
不意を狙ったサービスならいいけど いつもこれじゃあね
サービス練習ばかりしていても 寒いので 娘とラリー。
中ロブの応酬だったけど まぁまぁ続いたかな?
母子のコミュニケーションとりながらの 初打ちも 楽しかった。あと2週間で入試とは おもえない母子姿であった。
ひとりでサービス練習するのも 暗~い ので
末娘(中三の受験生)を誘ってみるも あっさり断られ

やはり 1人さびしく

当日の朝に 他に誰も来ないなら 付き合ってあげてもいいよ

哀れみの心情からか

受験生といっても まったく 伸び伸びした生活をしていて
親も 受験生だということを忘れそう。実は忘れてる)
ここだけの話 サークルで他人に気遣いながら なんとなく4時間練習するよりも 1時間 子ども相手にサービス打ったり 的をおいて とことん そこを狙って打つ練習した方が実があったりもする。

末娘は 中学で軟式テニス部

硬式のラケットは 重いと言って軟式をすすめる。
『お母さん もう年なんだから硬式やめて軟式にしたら?』
ふにゃふにゃ したボール打っても つまらないっしょ!!と応えるけれど 末娘の言うことも一理あるかも。

サービスは フォアサイドの①ワイド ②センター
バッグサイドの ③センター ④ワイドとそれぞれ10球ずつ狙って 何球入るか・・・・
それを表にしてメモっている。 ちなみに今日は20/40で確率50%
一番バッグサイドのワイドが狙いにくいけど 今日はそこの確率が7/10

しかし 場所はいいんだけど 超スロー

これじゃぁ 強打



不意を狙ったサービスならいいけど いつもこれじゃあね

サービス練習ばかりしていても 寒いので 娘とラリー。
中ロブの応酬だったけど まぁまぁ続いたかな?

母子のコミュニケーションとりながらの 初打ちも 楽しかった。あと2週間で入試とは おもえない母子姿であった。