2007年11月23日
スクール生大会
うちのテニスクラブでは月1回の交流会(ゲームをたくさん楽しむ会)はあるものの スクール生限定のイベントが今まであまりなかった。
今日はスクール生限定で レベルを均等に分けてのお楽しみ団体戦
上級からビギナーまでが一緒にテニスをしながら交流を図るという企画・・・・ダブルス3組の団体戦
ダブルス1は上級者 2が中級者(女子の上級は出場OK)3が初級以下 初級が中級に出るのもOK
4ゲーム先取 ノーアド
一応 知り合い一人とは同じチームになるように配慮されていた。とはいえ私のところは たまに振替で行く時に会ったことがあるという程度。いつもの![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
メンバーとは別れ別れに![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
でも それが1つの目的なのだから楽しもう!!
まずはグループ内の自己紹介から 名前を覚えられるかな?
みなさん なんとなく地名が多かったので
オーダー票を書くときに
リーダーが一生懸命名前を思い出している。
教えてあげよかなぁ~ のそぶりをしたら『言うなよ!!』
彼も記憶力と戦っていた。
我がチーム![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
一人足りないので上級の女子が私と組んで中級に望んだ。
今日は楽だった。
いつものペアが対戦相手になった時は 弱点わかりすぎているから やだなぁ
やりにくい・・・と思っていたが さすが上級者 ひとつひとつのショットがレベルが高く
相手は返すのがやっとで私の弱点狙えない![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
逆に私にチャンスボールがたくさんやって来る。
あぁ・・ダブルスってこういう風にやるのね とお勉強させてもらった。
ターゲットテニス
は 担当が辛口Dコーチ。
エリアの得点がシークレットでどこに入れれば高得点かわからない
。エンドラインのコーナーに的がありそこに当たれば高得点はわかっていたが・・・・
大体 深いほうが点数高いだろうと踏んで深く返したつもりが サービスライン付近にしか届かず![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
結果は
ネット際が一番高得点源でした。
読みが甘かった![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
Dコーチの性格を考えれば そこしかないだろう
反省![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
しかし やはり点数は公にして 狙わないとつまらないじゃん![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
団体戦は1位抜けしたものの決定戦で負けて賞品なし![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ターゲットテニスでも 賞品エリア外の成績![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
残るは ビンゴ大会
ビンゴの人からどんどん好きな賞品をもらっていく。
一番の高額賞品は
テニスシューズ(12600円)
その他 お決まりのラケットバッグやテニスウエア・・・
賞品残り数個の時に やっとビンゴ!!
ナイキのキャップ(定価2800円) をいただきました。
参加費2500円 もととりましたぁ!
スクール生でも会ったことない人が多く 楽しかったのですが 会員制テニスクラブ故 会員さんからはコートが使えないとクレームが多々きたそうだ。
今後 また企画されるか微妙であるが スクール生限定の企画もっと多くてもよいのでは?と願うひとりである。
今日はスクール生限定で レベルを均等に分けてのお楽しみ団体戦
上級からビギナーまでが一緒にテニスをしながら交流を図るという企画・・・・ダブルス3組の団体戦
ダブルス1は上級者 2が中級者(女子の上級は出場OK)3が初級以下 初級が中級に出るのもOK
4ゲーム先取 ノーアド
一応 知り合い一人とは同じチームになるように配慮されていた。とはいえ私のところは たまに振替で行く時に会ったことがあるという程度。いつもの
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
でも それが1つの目的なのだから楽しもう!!
まずはグループ内の自己紹介から 名前を覚えられるかな?
みなさん なんとなく地名が多かったので
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
オーダー票を書くときに
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
教えてあげよかなぁ~ のそぶりをしたら『言うなよ!!』
彼も記憶力と戦っていた。
我がチーム
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
いつものペアが対戦相手になった時は 弱点わかりすぎているから やだなぁ
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
逆に私にチャンスボールがたくさんやって来る。
あぁ・・ダブルスってこういう風にやるのね とお勉強させてもらった。
ターゲットテニス
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
エリアの得点がシークレットでどこに入れれば高得点かわからない
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
大体 深いほうが点数高いだろうと踏んで深く返したつもりが サービスライン付近にしか届かず
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
結果は
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
Dコーチの性格を考えれば そこしかないだろう
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
しかし やはり点数は公にして 狙わないとつまらないじゃん
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
団体戦は1位抜けしたものの決定戦で負けて賞品なし
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ターゲットテニスでも 賞品エリア外の成績
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
残るは ビンゴ大会
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
一番の高額賞品は
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
その他 お決まりのラケットバッグやテニスウエア・・・
賞品残り数個の時に やっとビンゴ!!
ナイキのキャップ(定価2800円) をいただきました。
参加費2500円 もととりましたぁ!
スクール生でも会ったことない人が多く 楽しかったのですが 会員制テニスクラブ故 会員さんからはコートが使えないとクレームが多々きたそうだ。
今後 また企画されるか微妙であるが スクール生限定の企画もっと多くてもよいのでは?と願うひとりである。
コメント
この記事へのコメントはありません。